読んだ本のリスト 下定雅弘著『白楽天』などを読了 令和5年3月12日(日)、次の二冊を読み終えた。 1.下定雅弘著/白楽天(KADOKAWA、2010年) 2.パトリック・モディアノ著/1941年、パリの尋ね人(作品社、1998年) 〈感想、メモ〉 1.下定雅弘著... 2023.03.13 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 角川ソフィア文庫、ビギナーズ・クラシックスの『陶淵明』と『呻吟語』を読了 令和5年3月11日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。令和5年3月時点でkindle unlimitedで利用可能。 1.釜谷武志著/陶淵明(KADOKAWA、2014年) ... 2023.03.12 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 上坂昇の『キング牧師とマルコムX』を読了 令和5年3月10日(金)、上坂昇の『キング牧師とマルコムX』を読み終えた。kindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。 「はじめに」の最初のパートは「なぜ、いまキング牧師とマルコムXか」と題されている。この本の「あと... 2023.03.11 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 成毛眞著『情報の「捨て方」』などを読了 令和5年3月9日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。 1.成毛眞著/情報の「捨て方」 知的生産、私の方法(KADOKAWA、2015年) 2.コルク著、ヤツ ジュン編集/ふし... 2023.03.11 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 小川洋子のエッセイ集『とにかく散歩いたしましょう』を読了 令和5年3月8日(水)、小川洋子のエッセイ集、『とにかく散歩いたしましょう』を読み終えた。kindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。令和5年3月時点でkindle unlimitedで利用可能であった。 毎日新聞に... 2023.03.09 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト シェイクスピアの『マクベス』などを読了 令和5年3月7日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。また、どちらも令和5年3月時点でkindle unlimitedで利用可能。 1.シェイクスピア著、安西徹雄訳/マクベス(光文社... 2023.03.09 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト ラウル・アリキウィ、前田陽二著『未来型国家エストニアの挑戦』を読了 令和5年3月6日(月)、『未来型国家エストニアの挑戦 電子政府がひらく世界』を読み終えた。kindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。 先日読んだ真壁昭夫と中野信子の対談本である『脳のアクセルとブレーキの取扱説明書』の中... 2023.03.07 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 佐藤優著『読書の技法』などを読了 令和5年3月5日(日)、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版で令和5年3月時点でkindle unlimitedで利用可能だった。iPhoneのVoiceOverで聴く。 1.佐藤優著/読書の技法 誰でも本物の知識が身につく... 2023.03.06 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 中島梓著『本音のコラム』などを読了 令和5年3月4日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。 1.中島梓著/本音のコラム(ボイジャー・プレス、2017年) 2.世阿弥著、水野聡訳/現代語訳風姿花伝(PHP研究所、2... 2023.03.05 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト コルク著『ふしぎな村の村長の教え』などを読了 令和5年3月3日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。また、どちらの本も令和5年3月時点でunlimitedで利用可能。 1.大城太著/華僑の大富豪が教えてくれた「中国古典」勝者... 2023.03.04 読んだ本のリスト