読んだ本のリスト 『アブラクサスの祭』などを読了 令和4年5月24日、以下の3冊を読み終えた。 1.佐藤富雄著/自分を変える魔法の「口ぐせ」 夢がかなう言葉の法則(かんき出版、2008年) 2.玄侑宗久著/アブラクサスの祭(新潮社、2001年) 3.秋下雅弘著/男が40... 2022.05.24 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト R・F・ヴァイツゼッカー著『荒れ野の40年』などを読了 令和4年5月23日、以下の3冊を読み終えた。 1.長谷部恭男著/憲法の良識 「国のかたち」を壊さない仕組み(朝日新聞出版、2018年) 2.ヘルマン・ヘッセ著、高橋健二訳/デミアン(新潮社、1996年) 3.R・F・ヴァ... 2022.05.23 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 『「明治礼賛」の正体』などを読了 令和4年5月20日から22日までの期間に以下の4冊を読み終えた。 1.司馬遼太郎著/翔ぶがごとく(1)(文芸春秋、1980年) 2.笹沢左保著/悪魔の剃刀(光文社、1996年) 3.笹沢左保著/崩壊の夜(徳間書店、198... 2022.05.23 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 長谷部恭男、石田勇治著『ナチスの「手口」と緊急事態条項』などを読了 令和4年5月19日、以下の3冊を読み終えた。 1.長谷部恭男、石田勇治著/ナチスの「手口」と緊急事態条項(集英社、2017年) 2.船瀬俊介著/菜食で平和を!(キラジェンヌ、2016年) 3.新井素子著/明日も元気にいき... 2022.05.19 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 『自由への手紙 オードリー・タン』などを読了 令和4年5月18日、以下の3冊を読み終えた。 1.忌野清志郎著/十年ゴム消し 新装版(河出書房新社、2009年) 2.オードリー・タン語り、クーリエ・ジャポン編集チーム編/自由への手紙 オードリー・タン(講談社、2020年) ... 2022.05.18 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 『戒名探偵卒塔婆くん』などを読了 令和4年5月17日、以下の3冊を読み終えた。 1.スコット・フィッツジェラルド著、都甲幸治訳/ベンジャミン・バトン 数奇な人生(イースト・プレス、2009年) 2.森下敬一著/ガン 治す食べ物/ならない食べ物 サラリーマンの健... 2022.05.17 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 小林章夫著『イギリス名宰相物語』などを読了 令和4年5月16日、以下の2冊を読み終えた。 1.小林章夫著/イギリス名宰相物語(講談社、1999年) 2.安藤忠雄著/歩きながら考えよう 建築も、人生も(PHP研究所、2010年) 〈感想、メモ〉 1.小林章夫著... 2022.05.17 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 『魔性の子』などを読了 令和4年5月15日、以下の3冊を読み終えた。 1.小野不由美著/魔性の子(新潮社、1991年) 2.柏木圭一郎著/有馬温泉「陶泉御所坊」殺人事件 建築学者・京極要平の事件簿(小学館、2010年) 3.犬飼ターボ著/オレン... 2022.05.15 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 五木寛之と福永光司との対談本『混沌からの出発』などを読了 令和4年5月14日、以下の3冊を読み終えた。 1.忌野清志郎著/忌野旅日記(新潮社、1993年) 2.五木寛之、福永光司著/混沌からの出発 道教に学ぶ人間学(中央公論社、1999年) 3.平澤精一著/朝までぐっすり!夜中... 2022.05.15 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト デヴィッド・フォスター・ウォレス著『これは水です』などを読了 令和4年5月13日、以下の4冊を読み終えた。 1.デヴィッド・フォスター・ウォレス著、阿部重夫訳/これは水です 思いやりのある生きかたについて大切な機会に少し考えてみたこと(田畑書店、2018年) 2.中山七里著/犬養隼人シリ... 2022.05.14 読んだ本のリスト