読んだ本のリスト 石坂典子著『絶体絶命でも世界一愛される会社に変える!』などを読了 令和4年8月11日、次の2冊を読み終えた。 1.石坂典子著/絶体絶命でも世界一愛される会社に変える! 2代目女社長の号泣戦記(ダイヤモンド社、2014年) 2.阿刀田高著/佐保姫伝説(文藝春秋、2009年) 〈感想、メモ... 2022.08.12 読んだ本のリスト
青空文庫を聴く 内藤湖南の講演録『大阪の町人學者富永仲基』を聴く Apple社のiPhoneのVoiceOver機能で内藤湖南の講演録『大阪の町人學者富永仲基』を聴いた。再読である。Kindleアプリで青空文庫のファイルを聴いた。今回は書籍内の単語の読み方をいくつか設定する。「仲基」を「なかもと」、「佛... 2022.08.11 青空文庫を聴く
日記 VBAの勉強5日目と6日目 MicrosoftのExcelのVBAの勉強の5日目はコメントの付け方について。画面読み上げ高知システム開発のPC-Talkerを用いる。AddCommentを用いてRangeで指定したセルにコメントをつけることに成功した。現段階では視覚... 2022.08.10 日記
読んだ本のリスト 矢島文夫著『メソポタミアの神話』などを読了 令和4年8月10日、以下の2冊を読み終えた。 1.矢島文夫著/メソポタミアの神話 神々の友情と冒険(筑摩書房、1982年) 2.井出孫六著/新・千曲川のスケッチ(郷土出版社、2002年) 〈感想、メモ〉 1.矢島文... 2022.08.10 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 藤山勇司著『サラリーマンでも「大家さん」になれる〈藤山流〉成功の奥義』などを読了 令和4年8月9日、以下の2冊を読み終えた。 1.藤山勇司著/サラリーマンでも「大家さん」になれる〈藤山流〉成功の奥義 目指せ!月収+20万円への道(実業之日本社、2004年) 2.吾峠呼世晴原著、矢島綾ノベライズ/鬼滅の刃 風... 2022.08.09 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 井出孫六著『石橋湛山と小国主義』などを読了 令和4年8月8日、以下の2冊を読み終えた。 1.井出孫六著/石橋湛山と小国主義(岩波書店、2000年) 2.山田豊文著/あなたの「からだ」は訴えている 症状別ビタミン・ミネラルバイブル(総合法令出版、2000年) 〈感想... 2022.08.09 読んだ本のリスト
日記 VBA学習4日目 MicrosoftのExcelのVBAの勉強の4日目、背景に色を付けるコードを練習する。背景色を設定したセルは例えば「背景色 赤」というように音声でその状態を読み上げるので、今のところ予定はないものの、目の見える人とファイルを共有する際に... 2022.08.08 日記
読んだ本のリスト 田中芳樹著『魔境の女王陛下』などを読了 令和4年8月7日、以下の2冊を読み終えた。 1.田中芳樹著/魔境の女王陛下(講談社、2012年) 2.円城寺忍著/グイン・サーガ外伝 黄金の盾(早川書房、2015年電子書籍版製作) 〈感想、メモ〉 1.田中芳樹著/... 2022.08.08 読んだ本のリスト
日記 カレンダーのようなものを作り始める VBAの勉強三日目。少しずつ進む。セルに文字を書き込んでみる。「""」で文字列を囲めば一日目で学んだコードでセルに文字列を書き込むことができるようだ。「Cells(1,"A")="日曜"」と書いてみる。これをもとにカレンダーのようなものを... 2022.08.07 日記
読んだ本のリスト 小林英夫著『満州と自民党』などを読了 令和4年8月6日、以下の2冊を読み終えた。 1.ジュリア・キャメロン著、菅靖彦訳/ずっとやりたかったことを、やりなさい。(サンマーク出版、2001年) 2.小林英夫著/満州と自民党(新潮社、2005年) 〈感想、メモ〉 ... 2022.08.07 読んだ本のリスト