読んだ本のリスト

ディーン・クーンツ著、中原裕子訳『オッド・トーマスの霊感』などを読了

令和4年8月19日、以下の2冊を読み終えた。 1.ディーン・クーンツ著、中原裕子訳/オッド・トーマスの霊感(早川書房、2009年) 2.ムージル作、古井由吉訳/愛の完成・静かなヴェロニカの誘惑(岩波書店、2013年) 〈...
読んだ本のリスト

吾峠呼世晴原作、松田朱夏著『鬼滅の刃[5]』などを読了

令和4年8月18日、以下の2冊を読み終えた。 1.吾峠呼世晴原作、松田朱夏著/鬼滅の刃 おそわれた刀鍛冶の里編(集英社、2021年) 2.歴史の謎を探る会編/イギリスの歴史が2時間でわかる本 長大な歴史と重厚な文化を持つ英国が...
読んだ本のリスト

吾峠呼世晴原作、松田朱夏著『鬼滅の刃[4]』などを読了

令和4年8月17日、以下の2冊を読み終えた。 1.吾峠呼世晴原作、松田朱夏著/鬼滅の刃 遊郭潜入大作戦編(集英社、2021年) 2.新谷尚紀監修/和のしきたり 日本の暦と年中行事(日本文芸社、2007年) 〈感想、メモ〉...
読んだ本のリスト

田中浩太郎著『大切なもの3つ』などを読了

令和4年8月16日、以下の2冊を読み終えた。 1.柳生真吾著/柳生真吾の八ヶ岳だより だから園芸はやめられない(日本放送協会、2004年) 2.田中浩太郎著/大切なもの3つ(鉱脈社、1997年) 〈感想、メモ〉 1...
読んだ本のリスト

和久峻三著『愛すべく、ハッカーたち』などを読了

令和4年8月15日、以下の2冊を読み終えた。 1.土屋恵一郎著/NHK100分de名著ブックス 世阿弥 風姿花伝(NHK出版,電子書籍版製作2015年) 2.和久峻三著/愛すべく、ハッカーたち(勁文社、1994年) 〈感...
植物について

水やりの時間を変更

最近水やりの時間を変更した。以前は朝にベランダの植物に水やりをしていたのだが、最近は夜にしている。昨夜は21時半ごろにベランダに出たのだが、その時間でもまだ熱気がこもっていた。やはり西側のベランダというのは植物によっては過酷な環境だろう。...
青空文庫を聴く

南方熊楠著『易の占いして金取り出したること』を聴く

iPhoneのVoiceOver機能で南方熊楠の『易の占いして金取り出したること』を聴いた。Amazonのkindleでダウンロードしたもの。最初は読みがおかしいので、まずは聴くだけに終わる。内容を把握できなくても通読する。 次に、...
読んだ本のリスト

松岡資明著『アーカイブズが社会を変える』などを読了

令和4年8月14日、以下の2冊を読み終えた。 1.愛川晶著/網にかかった悪夢(光文社、2002年) 2.松岡資明著/アーカイブズが社会を変える 公文書管理法と情報革命(平凡社、2011年) 〈感想、メモ〉 1.愛川...
読んだ本のリスト

赤瀬川源平ほか著『ずるずる、ラーメン』などを読了

令和4年8月13日、以下の2冊を読み終えた。 1.高橋順子文、佐藤秀明写真/雨の名前(小学館、2001年) 2. 赤瀬川源平ほか著/ずるずる、ラーメン おいしい文藝(河出書房新社、2014年) 〈感想、メモ〉 1....
読んだ本のリスト

阿刀田高著『アイデアを捜せ』などを読了

令和4年8月12日、以下の2冊を読み終えた。 1.阿刀田高著/アイデアを捜せ(文藝春秋、1996年) 2.生島治郎著/オペレーション・O(集英社、1992年) 〈感想、メモ〉 1.阿刀田高著/アイデアを捜せ(文藝春...
タイトルとURLをコピーしました