読んだ本のリスト

読んだ本のリスト

中島梓著『本音のコラム』などを読了

令和5年3月4日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。 1.中島梓著/本音のコラム(ボイジャー・プレス、2017年) 2.世阿弥著、水野聡訳/現代語訳風姿花伝(PHP研究所、2...
読んだ本のリスト

コルク著『ふしぎな村の村長の教え』などを読了

令和5年3月3日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。また、どちらの本も令和5年3月時点でunlimitedで利用可能。 1.大城太著/華僑の大富豪が教えてくれた「中国古典」勝者...
読んだ本のリスト

司馬遼太郎の『街道をゆく(3)』を読了、陸奥のみち、肥薩のみち、河内のみち

令和5年3月2日木曜、司馬遼太郎の紀行文『街道をゆく』を読み終えた。kindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。 週刊朝日に1972年に連載されたもの(2月11日号~9月29日号)である。 「陸奥のみち」、「肥...
読んだ本のリスト

山村美紗の短編集『花の寺殺人事件』を読了

令和5年3月1日水曜、山村美紗の短編集『花の寺殺人事件』を読み終えた。kindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。令和5年2月時点でkindle unlimitedで利用可能。 「棺の中に藤の花を」、「芙蓉の花は血の...
読んだ本のリスト

内海聡著『1日3食をやめなさい!』などを読了

令和5年2月28日(火)、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneで聴く。令和5年2月時点でkindle unlimitedで利用可能。 1.内海聡著/1日3食をやめなさい! 老化と万病を引き起こす「食べ過ぎ」(あ...
読んだ本のリスト

本田健の著作『あなたのお金はどこに消えた?』を読了

令和5年2月27日、本田健の著作、『あなたのお金はどこに消えた?』を読み終えた。kindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。令和5年2月現在、kindle unlimitedで利用可能。 かつて炭鉱で栄えたカネー村を...
読んだ本のリスト

真壁昭夫と中野信子の対談本『脳のアクセルとブレーキの取扱説明書』などを読了

令和5年2月26日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle版をiPhoneのVoiceOver機能で聴く。令和5年2月現在、二冊ともkindle unlimitedで利用可能だった。 1.真壁昭夫、中野信子著/脳のアクセルとブレ...
読んだ本のリスト

倉山満著『嘘だらけの日独近現代史』を読了

令和5年2月25日、倉山満の『嘘だらけの日独近現代史』を読み終える。kindle版をiPhoneのVoiceOverで聴く。 前日24日に読み終えた江村洋の『ハプスブルク家』がとても面白かったので、今回この『日独~』を読む。 ...
読んだ本のリスト

江村洋著『ハプスブルク家』を読了

令和5年2月24日、江村洋の著作、『ハプスブルク家』を読み終えた。kindleをiPhoneのVoiceOver機能で聴く。 前日の23日に読了した『オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史』の中でオスマン帝国とハプスブルクとの対立の様...
読んだ本のリスト

小笠原弘幸著『オスマン帝国―― 繁栄と衰亡の600年史』を読了

令和5年2月23日、小笠原弘幸の著作、『オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史』を読み終えた。kindleをiPhoneのVoiceOver機能で聴く。 著者は先日読み終えた山下範久編著による『教養としての世界史の学び方』の第Ⅱ部の「...
タイトルとURLをコピーしました