読んだ本のリスト 谷恒夫の『喜望峰』を読了 令和5年2月12日、谷恒夫の『喜望峰』を読み終えた。kindleをiPhoneのVoiceOverで聴く。 長編小説。主人公は白雲丸(船齢12年目の老朽船)の乗組員、一等航海士の稲村雅史。物語は白雲丸が運航予定の変更(本来、白雲丸は... 2023.02.13 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 小島直樹著『小説三井物産(下)』などを読了 小島直樹著『小説三井物産(下)』などを読了 令和5年2月11日、次の二冊を読み終えた。いずれもkindle unlimitedを利用。iPhoneのVoiceOverで聴く。 1.今野敏著/豹変(KADOKAWA、2018年)... 2023.02.12 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 桜井秀勲著『誰も見ていない書斎の松本清張』などを読了 令和5年2月10日、次の二冊を読み終えた。 1.桜井秀勲著/誰も見ていない書斎の松本清張(絆出版、2020年) 2.梓林太郎著/霧の中の巨人 回想・私の松本清張(祥伝社、2003年) 〈感想、メモ〉 1.桜井秀勲著... 2023.02.12 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 小島直記著『小説三井物産(上)』などを読了 令和5年2月3日から9日の期間に次の8冊を読み終えた。 1.深堀元文著/前世療法探偵キセキ(文芸社、2020年) 2.小島直記著/小説三井物産 上巻(講談社、2019年) 3.内海聡著/99%の人が知らないこの世界の秘密... 2023.02.11 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 藤沢周平の小説『海鳴り(下)』を読了 令和5年2月1日、藤沢周平の小説『海鳴り 下巻』を読み終えた。紙商小野屋新兵衛の道ならぬ恋を描いた時代小説の下巻である。 目次を一覧し、「破滅」とあったのでどうなるのだろうと思い読み進める。 ブログ執筆者の場合、小説は、例外も... 2023.02.03 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 外山滋比古のエッセイ集『裏窓の風景』をkindleで聴く 令和5年1月31日、外山滋比古の『裏窓の風景』を読み終えた。kindle unlimitedをiPhoneのVoiceOver機能で聞く。(kindle unlimitedの利用は令和5年1月時点) 奥付によると、電子書籍の発行は2... 2023.02.01 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 平岩弓枝の新・御宿かわせみシリーズ第三巻『花世の立春』を読了 令和5年1月29日、平岩弓枝の『花世の立春 新・御宿かわせみ』を読み終えた。新・御宿かわせみのシリーズ第3巻である。 表題作はあと七日で立春という朝の場面から物語が始まる。この「花世の立春」では花世と源太郎の結婚の様子が描かれる。無... 2023.01.31 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 藤沢周平の『海鳴り』の上巻を読了 令和5年1月28日、藤沢周平の『海鳴り』上巻を読み終えた。時代小説。 主人公は小野屋新兵衛。たたき上げの紙商。40代半ばであり、年齢による様々な変化を感じている。過去には女中だった女性を囲ったこともあり、そのことは夫婦の間に溝を作り... 2023.01.29 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 松本清張の長編サスペンス小説『赤い氷河期』を読了 令和5年1月27日、松本清張の『赤い氷河期』を読み終えた。(書かれた当時からの)近未来を舞台にしたサスペンス長編。非常に面白かった。 21世紀、エイズが猛威をふるう世界。主人公はIHC(国際健康管理委員会)調査局に勤務する山上。IH... 2023.01.28 読んだ本のリスト
読んだ本のリスト 中山七里の『人面島』を読了 令和5年1月26日、中山七里の『人面島』を読み終えた。外部と隔絶した村社会で起こる殺人事件を描く推理小説である。 主人公は相続鑑定士の三津木六兵。六兵は長崎県平戸市から20キロ離れた小島に派遣される。その島は上空からの見た目がまるで... 2023.01.27 読んだ本のリスト